検索結果

207件のアーカイブスが見つかりました。

条件: その他(落雷)

年代順で並び替える : |

長禄2年の落雷

長禄2年(1458)11月19日、雷電あり、雷鳴天地に響く。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

寛文2年の落雷

image

寛文2年(1662)、高松城の乾の隅櫓に落雷、多くの武器を焼いた。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

寛文2年の落雷

image

寛文2年(1662)8月3日、雷が高松城乾の隅櫓に落ち、櫓はもとより城門を5、6間にわたって延焼し、多くの武器が焼失した。(「増補高松藩記」による) 続きを読む

寛文5年の落雷

寛文5年(1665)5月22日、城下、石井など5箇所に落雷し、2人死亡。(「国府叢書」による) 続きを読む

元禄元年の雷雨

image

元禄元年(1688)6月7日、落雷で天守西の方破損する。(「三田村秘事録」による) 続きを読む

元禄5年の落雷

image

元禄5年(1692)6月9日、松山城本丸に落雷があった。(「三田村秘事録」による) 続きを読む

享保13年の落雷

享保13年(1728)6月22日、落雷。前野氏家記には「大雷前代未聞、高知外数ヶ所に落ちる。然れ共過人なし」と記されている。 続きを読む

元文3年の雷・降雹

元文3年(1738)3月9日、雷、ひょう。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」等による) 続きを読む

元文4年の雷・降雹

元文4年(1739)3月9日、雷、ひょう。(「高松藩記」、「庄屋記録」、「讃岐国大日記」による) 続きを読む

元文4年の雷・降雹

元文4年(1739)3月9日、雷、ひょう。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 21