検索結果

98件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 上板町 風水害

年代順で並び替える : |

昭和12年の台風

昭和12年(1937)9月11日、台風、豪雨により、吉野川及び宮川内谷川氾濫。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風により、板野郡内で死者3人、負傷者30人、家屋全壊356戸、流失25戸、床上浸水1,644戸の被害が出た。最低気圧942.1ミリバール、最大瞬間風速44.0m。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野... 続きを読む

大正15年の水害

大正15年(1926)7月7日、宮川内谷川の水害で、西分日吉橋の量水標11尺、七条鍛治橋流失、正念寺・法泉寺橋墜落。松島、大山で堤防決壊3箇所、130間、浸水面積350町歩。 続きを読む

大正15年の豪雨

大正15年(1926)7月7日、豪雨により、宮川内谷川氾濫、堤防決壊3箇所、延長236m、田畑冠水350町歩、日吉橋、七条橋、正念橋流失。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

大正15年の水害

大正15年(1926)7月7日、宮川内谷川の水害で、西分日吉橋の量水標11尺、七条鍛治橋流失、正念寺・法泉寺橋墜落。松島、大山で堤防決壊3箇所、130間、浸水面積350町歩。 続きを読む

大正12年の水害

大正12年(1923)9月15日、宮川内谷川の七条左岸下原破堤30間。松島、大山、松坂の被害見積23万2,650円。 続きを読む

大正12年の台風

大正12年(1923)9月15日、暴風雨により、宮川内谷川左岸堤防が七条で決壊、延長55m、松島、大山、松坂村で被害大、損害見積額232,650円。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

大正12年の水害

大正12年(1923)9月15日、宮川内谷川の七条左岸下原破堤30間。松島、大山、松坂の被害見積23万2,650円。 続きを読む

大正8年の水害

大正8年(1919)4月25日、宮川内谷川の水害。相当被害があったが、被害報告がなく不明。 続きを読む

大正8年の豪雨

大正8年(1919)4月25日、豪雨により、宮川内谷川堤防決壊。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10