検索結果

143件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 徳島市 火災

年代順で並び替える : |

昭和38年の眉山の火災

昭和38年(1963)4月14日19時30分頃、徳島市南佐古7丁目の眉山裏山から出火し、約3haを焼いた。 続きを読む

昭和36年の蔵本商店街の火災

昭和36年(1961)11月7日未明、徳島市蔵本元町1丁目の呉服店から出火した。現場は蔵物商店街の中央部にある木造家屋密集地であったため消火活動は極めて困難であった。出動各隊が屋内進入を行い、延焼防止と火勢の鎮圧に努める中、火元の呉服店の2階部分が突然崩れ落ち... 続きを読む

昭和31年の藍場町の大火

昭和31年(1956)11月26日、徳島市藍場町2丁目から出火し、近年まれに見る大火となった。「徳島市消防35年のあゆみ」によると、14時18分に火災を確認し出動したが、当日は多くの消防車が秋の防火運動初日の市中パレードに出発しており、留守部隊の2隊のみの出動... 続きを読む

昭和29年の八万町の火災

昭和29年(1954)8月14日午前1時頃、徳島市八万町大坪の製油及びローソク製造工場から出火、8棟695㎡を焼失した。原因は種油の絞り粕からの自然発火であった。 続きを読む

昭和27年の県警察学校の火災

昭和27年(1952)11月8日午後4時頃、徳島市安宅町字中島(現城東町)の徳島県警察学校の寄宿舎から出火、木造2階建ての一部ならびに屋根の一部を焼損した。原因は同校生徒によるたばこの火の不始末と判明した。 続きを読む

昭和26年の富田小学校の火災

昭和26年(1951)12月23日午前4時頃、徳島市中央通3丁目の富田小学校南側校舎中央2階から出火した。当日は無風であったが、発見が遅く水利が悪かったため南校舎を全焼し、西校舎に延焼して合計24教室、付属体育館など延べ677坪を焼き、さらに火は南側に広がり民... 続きを読む

昭和26年の籠屋町の火災

昭和26年(1951)9月14日、籠屋町の歌舞伎座で火災。8戸全半焼、死者3人。 続きを読む

昭和26年9月の火災

昭和26年(1951)9月14日、徳島市籠屋町の歌舞伎座の火災により、同劇場及び隣接の民家4戸全焼、4戸半焼、死者3人を出した。 続きを読む

昭和25年の憲法記念館の火災

昭和25年(1950)3月13日、徳島市城の内2番地の憲法記念館で失火による火災が発生し、館の90%が焼失した。この火災で戦災を免れた阿波国文庫も焼失した。損害面積1,574㎡、負傷者2人。 続きを読む

昭和21年の市立工業学校の火災

昭和21年(1946)10月20日午後7時40分頃、徳島市大和町3丁目の市立工業学校の校舎から出火し、同日11時頃鎮火した。この火事で木造平屋建校舎485坪と隣家の徳島測候所の所長官舎27坪を焼いた。原因は同校生徒の放火と判明した。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 15