検索結果

38件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 那賀町(上那賀町) 土砂災害

年代順で並び替える : |

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日午前11時から正午にかけて、高磯山が崩壊し、荒谷・春森の両集落では人家10数戸と住民60余人が埋没した。崩落した土砂は那賀川を堰き止め、貯まった水は150戸余の人家を浮上、流出させた。その後、27日午後4時頃に堰が決壊し、下流の... 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日午前11時または正午頃、台風に伴う集中豪雨により、下木頭村大戸の高磯山が大規模に崩壊した。このため、荒谷及び春谷の人家10数戸、60余人を埋没させた。崩壊土砂は那賀川を堰き止め、天然ダムの湛水は1時間に2尺に割合で上昇した。崩壊... 続きを読む

明治25年の高磯山の崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、豪雨により、上那賀町の高磯山で大規模な崩壊(土量約400万立米)が発生し、那賀川本川を堰き止めた。このため、短時間のうちに巨大な天然ダム(湛水量約7,500万立米)を形成し、53時間後の27日午後4時に決壊した。崩壊による直接... 続きを読む

明治25年7月25日の山崩れ

明治25年(1892)7月25日、那賀郡宮浜村で山崩れ。/7月の風水害及び土砂災害では、死者329人(男199人、女130人)、負傷者70人(男48人、女22人)、牛馬死亡45匹、家屋の流失・全壊3,349戸、半壊2,486戸、床上浸水21,890戸、床下浸水... 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、暴風雨、洪水により高磯山が大崩壊した。 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、豪雨のため、那賀川中流の下木頭村大戸の高磯山北斜面が崩壊し、山麓の荒谷及び対岸の春森の2つの集落10数戸、60余人が埋没した。約400立米の崩土は那賀川を堰き止め、河水は対岸の春森へ河床から110mの高さまではい上がり、天然ダ... 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日の豪雨時に、上那賀町の高磯山が崩壊し(崩壊土量400万立米)、2日後に天然ダム(湛水量7,500万立米)が決壊。 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日午前11時から正午頃、台風による暴風雨で、上那賀町大戸の高磯山(611m)が崩壊した。崩壊した土砂は那賀川を越えて対岸の春森まであふれ、荒谷・春森の人家十数戸、60余名が埋没した。土砂は那賀川の流れをせき止め、天然ダムを形成した... 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、高磯山が崩壊し、木頭・坂州の両部落で家屋等の流失や浸水の被害が出る。(「徳島県災異誌」による) 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、高磯山が崩壊し、木頭、坂州の両集落で家屋等の流失や浸水の被害が出た。(那賀川洪水・災害年表による) 続きを読む

1 2 3 4