検索結果

223件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 松山市 渇水

年代順で並び替える : |

慶応3年の干ばつ

慶応3年(1867)夏、干ばつ。(「新居郡誌」による) 続きを読む

慶応3年の水論

慶応3年(1867)8月、大干ばつにより、北高井村では野津合泉で3個の足踏水車と5個の桶を用いて昼夜兼行で地下水を揚水した。これに対して、南高井村では北高井村が野津合泉の地下水を過度に汲み上げると、五反地泉の湧き水に大きな影響があると判断して反対した。8月19... 続きを読む

明治6年の干ばつ

明治6年(1873)6月~7月、干ばつにより稲播種の養水も得ることができない状態であり、たまたま泉水を汲んで田植えをしても成育しない状況となった。 続きを読む

明治6年の干ばつ

明治6年(1873)6月~7月、干ばつにより、稲植え付けが困難となる。(「松山叢談」による) 続きを読む

明治8年の干ばつ

明治8年(1875)夏、干ばつ。 続きを読む

明治8年の干ばつ

明治8年(1875)夏、干ばつ。(「升屋日記」による) 続きを読む

明治16年の干ばつ

明治16年(1883)、干ばつ。 続きを読む

明治24年の水論

明治24年(1891)、平井谷大池堰、苅屋光正寺堰、北梅本東谷で水論。(「小野村史」による)(伊予の水論〔水争い〕年表) 続きを読む

明治26年の干ばつ

明治26年(1893)、県下で大干害が起こった。 続きを読む

明治26年の干ばつ

明治26年(1893)夏、干ばつ。 続きを読む

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 23