検索結果

223件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 松山市 渇水

年代順で並び替える : |

昭和58年の干ばつ

昭和58年(1983)7月21日から9月27日に台風10号による30ミリの降雨を見るまで、およそ2か月間干天が続き、あらゆる農作物の生育が遅れ、品質が低下し、価格の低迷の要因となった。 続きを読む

昭和58年の干ばつ

昭和58年(1983)7月~8月、36日間無降水など記録続きの猛暑が続き、農作物に大被害が出た。 続きを読む

昭和58年の渇水

image

昭和58年(1983)、渇水。石手川ダムの節水期間は8月13日~10月8日に及び、最大節水率は上水35%、簡易水道35%、農水50%、かんがい50%であった。 続きを読む

昭和57年の渇水

image

昭和57年(1982)、渇水。石手川ダムの節水期間は7月3日~9月11日に及び、最大節水率は上水35%、簡易水道20%、農水35%、かんがい25%であった。 続きを読む

昭和56年の渇水

image

昭和56年(1981)、渇水。石手川ダムの節水期間は9月1日~10月8日に及び、最大節水率は上水20%、簡易水道30%、農水30%であった。 続きを読む

昭和53年の渇水

image

昭和53年(1978)、渇水。石手川ダムの節水期間は6月6日~翌年4月10日に及び、最大節水率は上水35%、農水46.7%であった。 続きを読む

昭和52年の干ばつ

昭和52年(1977)10月8日~31日、干ばつ。(「北条市広報」による) 続きを読む

昭和48年の干ばつ

昭和48年(1973)7月~8月、干ばつ。(「愛媛新聞」による) 続きを読む

昭和43年の渇水

昭和43年(1968)6月22日、家庭用水1~2割、工業用水2~3割の給水制限。この年も降雨がなく、松山市で使用する水の90%を供給している重信川水系の水源取水量は平常の約7割減少した。 続きを読む

昭和42年8月の渇水

昭和42年(1967)8月19日、日照り続きのため、市公営企業局は給水制限を決定し、2割の給水制限を行った。連日の暑さと出穂前で水の使用量が増えたため、節水を呼びかけても効果はなかった。10月26日から27日にかけて台風34号による50ミリの降雨があり、ほぼ2... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 23