検索結果

125件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 高潮

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、三豊郡では沈下が約37~38cmとなり、沈下被害は大川郡と並んで最も被害が大きかった。中でも詫間町、仁尾町、観音寺町の被害が大きかった。詫間町では地盤沈下後の高潮で高瀬川と塩田が被害を受けた。仁尾町では地震に... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震による地盤沈下の被害は、小豆郡では山が海岸まで迫っているため小さい。それでも被害は家屋の破壊134戸、浸水618戸、農耕地80町歩、河川759万円余、道路2,347万円余、海岸2,767万円余、漁港3,188万円余、... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、高松市の沈下量は約29cmに及んだ。キジア台風及びジェーン台風に伴う高潮の被害は漁港護岸500m、同防波堤50m、下水道25ha、港湾護岸1,000、同岸壁1,500mに達し、飲料水の被害を受けた人口は約2,... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、坂出市の沈下量は約37cmに及んだ。坂出市はもともと低い年で平均満潮面より最低部で2.30m、平均で1.80m低く、そのため排水困難なところが、沈下後いよいよ危険な状態になっている。地震によって坂出市西部の御... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、丸亀市の沈下量は約37cmに及び、地震による破壊家屋5戸に対して、沈下による浸水家屋は345戸に達した。沈下及びその後の高潮による被害は、海岸堤延長約2,000m、1,175万円余、港湾延長241m、106万... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、大川郡では三豊郡と並んで沈下被害が大きかった。相生村では沈下後高潮が浸入、水田約35町歩で収穫皆無となった。引田町では耕地約50町歩が冠水し、白鳥本町では水田32町歩が冠水した。三本松町では地震による倒壊家屋... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、木田郡の沈下量は29cm位であった。昭和23年、24年の高潮時には、家屋約300戸、農耕地113町歩、塩田被害587万円余、河川堤防決壊550m・金額1,833万円余、海岸堤防2,902m・金額6,495万円... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、香川郡の沈下量は約30cmであった。地震以後昭和25年までの被害は、床下浸水家屋約300戸、農耕地113町歩・金額3,781万円余、河川延長140m・金額7,210万円、上下水関係2,193万円余、海岸堤防延... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、綾歌郡では玉越村、松山村、宇多津町で地盤沈下の被害を受けた。沈下量は坂出市で37cmである。玉越村では木沢と乃生の塩田が地盤沈下の被害を受け、耕地冠水150町歩となった。大潮時の満潮で浸水の危険にある面積約3... 続きを読む

昭和25年5月の高潮

昭和25年(1950)5月18日1時頃、大川郡引田小学校付近で満潮時に海水が浸入し、40haの田畑が冠水した。(四国新聞による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13