検索結果

86件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 いの町

年代順で並び替える : |

天明2年の冷害・長雨

天明2年(1782)、池川地方は冷害と長雨であったが、池川郷と境を接する吾北の村々も池川郷と同じ状況下にあったことは疑いない。 続きを読む

天明5年の干ばつ

天明5年(1785)、池川地方は干ばつであったが、池川郷と境を接する吾北の村々も池川郷と同じ状況下にあったことは疑いない。 続きを読む

天明6年の干ばつ

天明6年(1786)、池川地方は干ばつであったが、池川郷と境を接する吾北の村々も池川郷と同じ状況下にあったことは疑いない。池川では餓死者が続出したが、吾北もそうであっであろう。 続きを読む

嘉永2年の洪水

嘉永2年(1849)7月8日~10日の洪水により、問屋坂の中ほどの堤防が決壊して伊野村の市街地に奔流した。椙本神社の東隣の豪商高岡屋は本宅のみでなく8棟の蔵のうち7棟を流失したという。当時の伊野村は今の大国町から西町公園町が繁栄していた。「池川年代記」には「大... 続きを読む

嘉永2年の台風

嘉永2年(1849)7月9日より11日まで、暴風雨、大洪水により、大川筋(仁淀川筋)では弘岡、高岡、塚地、蓮池、伊野、波川の堤が決壊して、馬の流死千匹ほどに達した。(「池川年代記」による)7月11日、土佐国大風、大雨ありて仁淀川は大洪水となる。伊野村では人家8... 続きを読む

明治25年7月の洪水

明治25年(1892)7月23日、台風による大洪水で、早稲川で大水、軒下まで浸る。 続きを読む

明治25年7月の台風

明治25年(1892)7月23日、台風が高知市付近に上陸して北西進して島根県に抜けた。(「高知県災害異誌」による)伊野町加茂の吉井源太翁の日記によると、24日、大風雨により加茂山が震動し、25日、大雨となった。この大雨では東の五郡に被害があり、西に被害はなかっ... 続きを読む

明治25年9月の洪水

明治25年(1892)9月12日、台風による大洪水で、上八川で家・田地流失。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、暴風雨により、伊野町関係では以下の被害が出た。八田村では圧死者男1人、倒壊家屋13軒、その他建築物19棟、神谷村では全倒家屋30戸、その他建造物全倒134棟、流失船13艘に及んだ。伊野町では、瞬く間に屋根を破られ、壁を吹き抜か... 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)9月21日、台風が九州西岸を北上し、越知町での雨量は20日360ミリ、21日421ミリとなった。県下の死者は104人、傷者192人に及んだ。この時の洪水で波川千本杉の堤防が決壊した。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 9