検索結果

120件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 土佐清水市

年代順で並び替える : |

令和3年7月の大雨

令和3年(2021)7月16日から18日にかけて太平洋高気圧の縁をまわり南東から湿った空気が流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となり、東部や西部を中心に大雨となった。降り始めの15日22時から18日24時の降水量は、清水で444.5ミリ、三崎で406.0... 続きを読む

令和元年7月の大雨

令和元年(2019)7月9日、大雨により、宿毛市で住家の床下浸水1棟、土佐清水市で住家の床下浸水2棟の被害が出た。 続きを読む

平成26年5月の大雨

平成26年(2014)5月20日、前線を伴った低気圧が四国付近を通過し、土佐清水市では20日午後5時50分までの3時間降水量が110.5ミリとなり、5月の観測史上最大を記録した。土佐清水市では床下浸水7戸の被害が出た。また、公立文教施設の被害額は4,680万円... 続きを読む

平成13年の高知県西南部豪雨

平成13年(2001)9月5日夜より降雨が強まり、6日未明から朝にかけて雷を伴った強い雨が降り続いた。宗呂川の水位記録によると、6日午前4時に通常水位の0.6mであった水位が、午前7時には5.84mへと3時間ほどで10倍近くに急激に水位上昇した。この結果、濁流... 続きを読む

平成13年の高知西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月6日未明、高知県西南部地域では時間雨量100ミリ近い雨が4~5時間も続くという記録的な大雨となった。このため、山の崩壊や河川の氾濫等により、家屋の全壊・半壊・一部損壊300戸、床上浸水264戸、床下浸水540戸、浸水面積134.3ha... 続きを読む

平成13年の高知県西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月6日未明から早朝にかけての豪雨により、高知県西南部の各河川が氾濫し、5市町村で浸水被害を受けた。なかでも土佐清水市の宗呂川・益野川・貝ノ川川、大月町の小才角川・才角川・周防形川、宿毛市の福良川の浸水被害は甚大であった。被害は負傷者8人... 続きを読む

平成13年の高知県西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月6日、宗呂川が氾濫して、濁流が下川口地区の民家を襲った。この写真集には、高知県西南部豪雨災害に関する下川口地区・宗呂地区・貝ノ川地区・益野地区・浜益野地区・片粕地区・斧積地区・藤ノ川地区・上野地区・下ノ加江地区・歯孕浦地区・木ノ辻地区... 続きを読む

平成13年の西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月5日~6日の豪雨により、西南部地域で土石流46箇所、地すべり4箇所が発生し、家屋全壊25戸、半壊265戸、一部損壊10戸、床上浸水264戸、床下浸水540戸、負傷者8人。被害状況としては、土石流災害よりも下流河川への二次的な影響による... 続きを読む

平成13年の高知西南部豪雨

image

平成13年(2001)9月、高知西南豪雨により、土佐清水市は大きな被害を受けた。短い時間に猛烈な大雨が降ったために、川の水が溢れて大洪水が起こった。田畑は泥で埋まり、たくさんの家が水に浸かり、壊れた。また、何カ所も山や崖が崩れ、道路も通れなくなった。被害は家屋... 続きを読む

平成13年の高知県西南部豪雨

image

平成13年(2001)の高知県西南部豪雨では、土佐清水市の下川口浦の区長が住民の安否確認のため、首まで水に浸かりながら、全戸に声かけをした。この豪雨災害では一人の犠牲者も出すことがなかったが、それは区長の責任感と行動力のおかげでもあった。(「救ったのは人のつな... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 12