検索結果

346件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 高知市

年代順で並び替える : |

昭和47年の比島災害

image

昭和47年(1972)9月、台風20号により総雨量が569ミリに達し、高知市比島でがけ崩れが発生した。被害は死者10人、全半壊家屋10戸に及んだ。 続きを読む

昭和47年の洪水

昭和47年(1972)7月5日、梅雨前線により、国分川・舟入川では床上浸水2棟、床下浸水653棟、田畑の冠水691.3ha、一般被害額9,860万円の浸水被害を受けた。 続きを読む

昭和47年の集中豪雨

昭和47年(1972)7月5日、集中豪雨により国分川が氾濫し、布師田橋上流150mの左岸堤防が決壊した。濁流は田畑を押し流し、今戸井堤防や鉄道線路も破壊し、大津では舟戸、北浦、関部まで家屋が浸水した。一昨年に大被害を受けた大津食品工業団地はまた大浸水し、団地の... 続きを読む

昭和47年の洪水

昭和47年(1972)7月5日、梅雨前線により、国分川・舟入川では床上浸水2棟、床下浸水653棟、田畑の冠水691.3ha、一般被害額9,860万円の浸水被害を受けた。 続きを読む

昭和47年7月の集中豪雨

昭和47年(1972)7月4日~6日、集中豪雨。高知市の被害は小さかったが、土佐山田町繁藤で1日742ミリの記録的な集中豪雨により追廻山で高さ80m、幅170mにわたり山崩れが発生し、消防団員、地元民60人を巻き込んだ。高知県下の被害は、死者58人、負傷者3人... 続きを読む

昭和46年の台風23号

昭和46年(1971)8月29日、台風23号により、死者1人、負傷者1人、床上浸水58戸、床下浸水1,866戸の被害が出た。 続きを読む

昭和46年の台風23号

昭和46年(1971)、台風23号により、高知市種崎地区の海岸堤防が被災した。この研究では、被災状況を調査し、うちあげ高の追算を行い、被災原因を推定している。 続きを読む

昭和45年の台風10号

昭和45年(1970)8月21日、台風10号は最大風速51.7m、瞬間風速64.3mを記録した。高知市の時間雨量は51.5ミリとなり、高知市は高潮により大打撃を受け、被害総額は734億円に達した。別名を土佐湾台風と呼ばれている。 続きを読む

昭和45年の台風10号

昭和45年(1970)8月21日、台風10号が幡多郡佐賀町に上陸し、高知市内では満潮時と重なり、市街地の半分が浸水。また、瞬間最大風速54mを記録し、自動車が吹き飛ばされて仰向けになった。(写真3枚) 続きを読む

昭和45年の台風10号

昭和45年(1970)8月21日午前8時過ぎ、台風10号が幡多郡佐賀町に上陸した。ちょうど満潮時と重なったため土佐湾一帯が高潮となって、高知市でも下知一帯は堤防が崩れて、家の損壊811戸、床上浸水26,000戸に及んだ。大津でも強風、大雨に高潮が重なり、国分川... 続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 35