検索結果

723件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 高潮

年代順で並び替える : |

永正9年の高潮

永正9年(1512)8月、暴風雨による海嘯洪浪のため、海部郡宍喰浦中残らず流失し、わずかに三分の一のみが助かった。(「宍喰浦旧記」による) 続きを読む

天文2年の地震・高潮

image

天文2年(1533)、地震並びに高潮により、橘神宮神社が埋没したため、同年8月23日に元あった西田村宮の窪(今の西条市)から現在の地(西条市洲之内)に遷宮した。 (註)高潮が地震津波なのかどうかは疑問あり。 続きを読む

天文2年の地震・高潮

image

天文2年(1533)、伊予西条の橘神宮神社が地震と高潮により埋没したというが、他に史料なし。 続きを読む

天文2年の地震

image

天文2年(1533)、地震と高潮により、新居郡洲之内村字矢倉下にあった橘神宮神社が潰没し、同年今の地に遷宮した。(「伊予温故録(橘新宮神社記」による) 続きを読む

慶長11年の台風

慶長11年(1606)8月29日夜から9月朔日巳刻まで、大風。四国、中国は大風、浜辺には塩が所々に入った。(「日本気象史料(当代記)」による) 続きを読む

慶長11年の風雨・高潮

慶長11年(1606)9月1日、風雨、高潮。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

延宝2年の台風・高潮

延宝2年(1674)、暴風雨と高潮などにより、阿波国は凶作となり、那賀郡の飢饉は最も深刻であった。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

延宝2年の風雨

延宝2年(1674)8月17日、四国、中国、九州各大風、高潮。(「山鹿素行日記」による) 続きを読む

延宝2年の台風・高潮

延宝2年(1674)8月17日、中四国、九州で50年来の大風と高潮。(「徳島県史」による)(吉野川における災害年表) 続きを読む

延宝2年の台風・高潮

延宝2年(1674)8月17日、大風高潮のため、三津町家々多数大破。藩船すべて陸上に押し上げられる。船下ろしに松山町方から人足1,019人差し出す。(「松山町鑑 一」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 73