検索結果

17件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 勝浦町 渇水

年代順で並び替える : |

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月~8月、干天が続き、ミカンが干害を受けた。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

昭和18年の干ばつ

昭和18年(1943)5月、干天が1ヶ月続き、麦が枯れた。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

昭和18年の干ばつ

昭和18年(1943)5月、干天が1ヶ月続き麦作が乾燥しすぎて枯れた。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

昭和17年の干ばつ

昭和17年(1942)7月~8月の30日間、干天が続き、干ばつとなった。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

昭和17年の干ばつ

昭和17年(1942)8月、30日間干天が続き、干ばつとなった。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

昭和15年の干ばつ

昭和15年(1940)6月、干ばつ。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)7月5日から8月9日にかけて35日間に及ぶ干天で、大正2年(1913)以来の大干ばつと言われる。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)7月~8月、35日間に及ぶ干天で、大正2年以来の大干ばつとなった。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

昭和7年の干ばつ

昭和7年(1932)7月、干天により稲作被害は甚大であった。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

昭和7年の干ばつ

昭和7年(1932)7月、干天により稲作被害は甚大であった。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

1 2