検索結果

14件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 那賀町(木頭村) 風水害

年代順で並び替える : |

天保13年の洪水

天保13年(1842)、大水出原のすがず婆流される。旧道筋端伝寺の石段まで水。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保13年の洪水

天保13年(1842)、洪水により、木頭村出原旧道筋の瑞伝寺の石段まで増水した。 続きを読む

天保13年の洪水

天保13年(1842)、大水出原のすがず婆流される。旧道筋端伝寺の石段まで水。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保13年の洪水

天保13年(1842)、大水出原のすがず婆流される。旧道筋端伝寺の石段まで水。(「木頭村誌」による) 続きを読む

天保13年の洪水

天保13年(1842)、大水出原のすがず婆流される。旧道筋端伝寺の石段まで水。(「木頭村誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

天保13年の洪水

天保13年(1842)、大水出原のすがず婆流される。旧道筋端伝寺の石段まで水。(「木頭村誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月、台風により、木頭村では安永4年(1775)以来の大洪水。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月、台風により、木頭村では安永4年(1775)以来の大洪水。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)の台風17号により、9月8日から断続的に雨が強く降り、9日夜には大雨洪水警報が発令された。8日から13日までの雨量は北川で2,500ミリを超え、村内各所に被害をもたらした。平地区では山津波により建設作業員宿舎1棟が流され、死者6名、重傷者... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、那賀川上流では未曾有の大豪雨となり、木頭村日早では連続降雨量2,576ミリを記録した。山は至る所で崩壊し、中でも那賀川支川の久井谷の新九郎山(1,635m)の東斜面が崩土量250万立米という大規模崩壊となった... 続きを読む

1 2