検索結果

7件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 四国中央市(伊予三島市) 地震・津波

年代順で並び替える : |

安政元年の地震

安政元年(1854)11月4日、5日の両日、宇摩地方は大地震に襲われる。三島の人々は、2日間、仕事も手に付かず、竹藪に避難して生活した。 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月4日、5日の両日、宇摩地方は大地震に襲われる。翌7日、大地震が発生し、別子銅山では坑内から一斉に出水し、湧水が止まらず、甚大な被害を受けた。三島地方も連日の地震で倒壊する家屋が続出し、人々は空き地、竹藪等に避難した。古老の伝承によると... 続きを読む

安政4年の地震

安政4年(1857)、大地震が三昼夜続き、村民は竹林に避難した。 続きを読む

安政4年の地震

安政4年(1857)、大地震が三昼夜続き、村民は竹林に避難した。 続きを読む

明治36年の安芸灘地震

明治36年(1903)6月2日、安芸灘で震度5の地震が発生し、中予で家屋の全半壊65戸、破損231戸、煙突倒壊7本、堤防破損153箇所の被害が出た。 続きを読む

大正5年の地震

大正5年(1916)8月6日、宇摩郡関川村五良津で震度5、宇摩郡内の建物道路の損壊多し。多くの家庭では、ガラスが割れたり、樹木や神社の玉垣が倒壊した。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、土佐沖で南海地震が発生し、宇摩地方の海岸の地盤は0.5m以上沈下した。八綱浦などの広い海岸や砂浜は海底に没し、海岸に近い河川へは海水が逆流し、田畑や井戸水に大きな被害を与えるようになった。それ以降、台風の度に高潮の被害が続出... 続きを読む