昭和21年の南海地震

災害年月日
1946年12月21日
市町村
徳島県那賀郡
災害種類
地震・津波  高潮  
概要
昭和21年(1946)12月21日の南海地震により、那賀郡の海岸線一帯の沈下量は地震研究所が検潮記録より求めた23~39cmと言われるが、地元での見かけ上の沈下は平均60cmと見られる。特に被害の甚だしかったのは坂野町、富岡町、橘町、椿町、見能林町等である。坂野町では地盤沈下により強度の塩害地区となり、使えない耕地が約160町歩、そのうち大潮の満潮時に浸水の危険のあるもの約50町歩に及ぶ。また、富岡町では約40町歩の耕地が塩害を受け、さらに湿地化した耕作放棄地が約20町歩に及ぶ。
地理院地図
Googleマップ
備考
原資料では、板野町となっているが、坂野町に修正した。
この調査報告は昭和25年度までに行った現地調査に基づくものである。
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
四国地方経済復興開発委員会地盤変動調査専門委員会編「四国地方地盤変動調査報告書 第九集(災害並復旧状況)」(建設省中国四国地方建設局四国地方地盤変動調査専門委員会、1951年)、6-8頁
情報源の種類
その他文献等
キーワード
昭和南海地震 地盤沈下 高潮 塩害
NO.
徳島1576