元禄7年の火災

災害年月日
1694年05月18日
市町村
愛媛県新居浜市(別子山村)
災害種類
火災  
概要
元禄7年(1694)4月25日午前10時頃、別子銅山の竃場から失火し、烈風に煽られ火の手は八方に燃え広がった。火は午後3時頃まで燃え続けて全山の施設のほとんどを焼失し、銅山役人をはじめ合わせて死者132人を出すという大惨事となった。この火災時には、隣の立川銅山側が火の手が及ぶのを防ぐため、「向い火」として付近一帯の山林に火を付けたので、立川側に逃げ道を求めた人々は前後を火にはさまれ、多数の焼死者を出す結果になった。住友では、犠牲者を悼んで別子山中に蘭塔場を設けて弔った。
地理院地図
Googleマップ
備考
別子山中には火災の犠牲者を悼んで蘭塔婆が設けられている。
参考画像
参考文献
伊藤義一「初期の別子銅山覚え書」(伊藤義一編「伊豫史談 第203・204合併号」伊豫史談会、1972年)、15頁
情報源の種類
学術論文、雑誌論文
キーワード
火災 別子銅山 死者 向い火 蘭塔場
NO.
愛媛7133