大正元年の洪水

災害年月日
1912年09月21日
市町村
香川県さぬき市(寒川町)
災害種類
風水害  
概要
大正元年(1912)9月21日朝から大雨が降りしきり、強風も加わった午後4時頃から勢いを増し、夜になって猛烈な雨風となった。22日午前2時頃、脇では末川と鴨部川の合流地点の西堤防が103間にわたって決壊した。脇では多くの家屋が床上浸水、牛は堤防の松木立に移し、人は西方鹿谷の山に避難した。中村では北の鴨部川東堤防越しの大水が逆流した。村内各所で警鐘が乱打され水防に努めたが、地蔵川堤が打越橋から野間までの間で数箇所決壊し、橋はすべて流失、田は湖水と化した。
地理院地図
Googleマップ
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
寒川町史編集委員会編「寒川町史」(寒川町、1985年)、750-751頁及び753頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
洪水 堤防決壊 末川 鴨部川 地蔵川
NO.
香川3794