昭和31年(1956)9月9日、台風12号が九州西方のコースを通った。7日~9日の雨量は長者で768ミリ、池川で634ミリとなり、仁淀川は大洪水となっ... 続きを読む
昭和10年(1935)9月24日、台風が四国西岸沿いに北上した。23日の雨量は名野川で368ミリ、長者で327ミリ、別府で290ミリで、仁淀川は大洪水... 続きを読む
昭和20年(1945)9月17日、枕崎台風により、雨量は長者で607ミリ、池川で432ミリに達し、仁淀川は大洪水となった。県内の死者は17人であった。... 続きを読む
昭和38年(1963)8月9日、台風9号が四国南方海上を北北西進した。8日~9日の雨量は越知で549ミリ、長者で835ミリ、池川で692ミリとなり、仁... 続きを読む