昭和36年の第二室戸台風

災害年月日
1961年09月16日
市町村
徳島県吉野川流域
災害種類
風水害  
概要
昭和36年(1961)9月16日9時、第二室戸台風が室戸岬西方に上陸し、徳島の南を通り阪神に上陸後、夕刻富山湾に抜けた。総雨量は剣山付近で700ミリを超え、吉野川上流でも600~700ミリに達した。ピーク流量は岩津で12,000立米/秒であった。この洪水で吉野川中流部の北岸の典型的な天井川は上流部の堆積土を流下させ、下流の河積が縮小したため破堤溢流による被害が多く出た。また、宮川内谷川が上板町で150mにわたり破堤した。内水被害も各地で続出し、川島町では内水排除施設着工の契機になった。
地理院地図
Googleマップ
参考文献
建設省四国地方建設局監修「吉野川-その治水と利水-」(国土開発調査会、1987年)、27-28頁
情報源の種類
その他文献等
キーワード
第二室戸台風 吉野川 洪水 宮川内谷川 内水排除
NO.
徳島6413