昭和14年の干ばつ

災害年月日
1939年07月00日
市町村
香川県丸亀市
災害種類
渇水  
概要
昭和14年(1939)、前年11月から降水量が少なく、6月末までに田植えが終わったのは県下の半分程度であった。7月からかんかん照りの日が続いたため、各地で井戸が掘られるなど水の確保に努めたが、田面は白く乾き、ひび割れが生じた。各地で雨乞い祈願が行われ、炊事や洗濯に使った水を土瓶に入れて稲の株元に注いでも効果はなく、丸亀平野では収穫皆無の田がほとんどであった。この年の多度津の降水量は698.3ミリで、6月~8月の降水量は126.0ミリしかなかった。
地理院地図
Googleマップ
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
丸亀市史編さん委員会編「新編 丸亀市史 1 自然・原始・古代・中世編」(丸亀市、1995年)、42頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
渇水 雨乞い 土瓶水
NO.
香川227