昭和47年(1972)10月29日~30日朝、台風26号による大波のため、那賀川町の今津海岸沖で養殖しているノリやワカメの種苗に大きな被害が出た。 続きを読む
昭和47年(1972)10月29日~30日朝、台風26号による大波のため、那賀川町の今津海岸沖で養殖しているノリやワカメの種苗に大きな被害が出た。 続きを読む
昭和47年(1972)2月26日、二つ玉低気圧が発達しながら通過したため風雨が強まり、川上では日降水量187ミリを記録した。このため、鳴門海峡の養殖ワ... 続きを読む
昭和47年(1972)2月26日、二つ玉低気圧が発達しながら通過したため風雨が強まり、川上では日降水量187ミリを記録した。このため、鳴門海峡の養殖ワ... 続きを読む
昭和47年(1972)2月26日、二つ玉低気圧が発達しながら通過したため風雨が強まり、川上では日降水量187ミリを記録した。このため、鳴門海峡の養殖ワ... 続きを読む