宝永4年の地震

災害年月日
1707年10月28日
市町村
高知県須崎市
災害種類
土砂災害  地震・津波  
概要
宝永4年(1707)10月4日午前10時頃、大地震が起こった。山々は崩れ、大地は割れ、潮水はあふれ出て、人家は倒壊し、山里の者は崩れた土砂や岩石に打たれ、死傷する者数知れず。午後2時頃より大潮が到来し、人家は悉く流れ、死者はいかだを組んだ有様であった。大潮は翌5日の晩まで12回押し寄せた。須崎浦に押し寄せた大潮は、半山川(新荘川)筋は下郷の上4~5丁まで、多ノ郷平野は賀茂神社の前まで、吾井郷は為貞まで上がった。須崎浦の死者は400余人に及んだ。(「南路志」による)
地理院地図
Googleマップ
備考
南路志は文化12年(1815)に高知城下朝倉町の武藤到和・平道親子が編纂した書である。
参考文献
堅田貞志「『南路志』の宝永地震記録の概要」(須崎史談会「須崎史談第140号」、2004年)、10-12頁
情報源の種類
学術論文、雑誌論文
キーワード
宝永地震 山崩れ 地割れ 津波 死者
NO.
高知682