宝永4年の地震

災害年月日
1707年10月28日
市町村
高知県
災害種類
地震・津波  
概要
宝永4年(1707)10月4日、東海道沖から南海道沖にわはる広範囲を震源域とする日本最大の地震が起こり、大津波を伴った。土佐では、流家11,170軒、潰家4,864軒、破損家屋1,742軒、死者1,844人の被害が出て、津波の高さは室戸町で6.5m、安芸町5.6m、種崎23.0m、久礼25.7mであった。室戸岬付近の隆起は約1.5mで、室津及び津呂の両港では大船の出入りが不可能となった。高知の東方約20平方kmが沈下し、最大2m位であった。
地理院地図
Googleマップ
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
鷺坂清信「歴史時代における四国地方の地殻変動について(第一報)」(四国地方綜合開発委員会地盤変動調査専門委員会編「四国地方地盤変動調査報告書 第一輯」四国地方綜合開発委員会地盤変動調査専門委員会事務局、1949年、所収)、7頁
情報源の種類
その他文献等
キーワード
宝永地震 津波 死者 地盤隆起・地盤沈下
NO.
高知1316