検索結果

788件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 吉野川流域 風水害

年代順で並び替える : |

昭和50年の台風5号

昭和50年(1975)8月18日、台風5号、岩津の流量10,500立米/秒。(吉野川における災害年表) 続きを読む

昭和50年の台風5号

昭和50年(1975)8月18日、台風5号により、洪水流量は池田で10,053立米/秒、岩津で13,600立米/秒。池田より上流では雨は少なかった。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志」等による)(吉野川の災害史年表) 続きを読む

昭和50年の台風5号

昭和50年(1975)8月18日、台風5号により、岩津の流量10,500立米/秒。(「吉野川ーその治水と利水」による) 続きを読む

昭和50年の台風5号

昭和50年(1975)8月18日、台風5号により、各所で護岸、根固等が被災。岩津上流流域平均2日雨量は349ミリ、岩津最大流量(推定)は約10,500立米/秒であった。この台風5号と8月23日の台風6号を合わせて、被害は浸水面積7,870ha、床上浸水1,67... 続きを読む

昭和50年の台風5号

image

昭和50年(1975)8月17日、吉野川上流域は台風5号の暴風圏に入った。この台風は早明浦ダムの計画高水流入量4,700立米/秒をはるかに上回る7,240立米/秒という未曾有の大洪水をもたらした。早明浦ダムでは異常な洪水流入量に対し、計画放流量2,000立米/... 続きを読む

昭和50年の洪水

昭和50年(1975)8月、吉野川で洪水。 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月、台風6号により、池田上流域では雨が少なかったが、中流域に雨が集中し、岩津の最大流量は13,870立米/秒となった。支川の穴吹川、貞光川が増水し被害が出たほか、岩津上流部の無堤地区、下流部の飯尾川、桑村川、神宮入江川などの内水地区で被... 続きを読む

昭和50年の洪水

昭和50年(1975)8月、池田より上流域では雨が少なかったが、それより下流では雨が集中し、岩津の最大流量は13,870立米/秒となった。 続きを読む

昭和50年の台風

昭和50年(1975)、台風により、吉野川で洪水があったが、被害は上流無堤地区と下流内水地区での氾濫及び河道災害が主であった。 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、洪水流量は池田で11,903立米/秒、岩津で14,500立米/秒。池田町板野で4時過ぎに警戒水位6.5mを突破し、8時に最高水位14.5mを記録した。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 79