検索結果

163件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 石井町

年代順で並び替える : |

室戸台風

昭和9年(1934)9月21日午前3時、室戸台風は室戸岬に到達し、6時頃名東・名西両郡をかすめて、淡路を経て琵琶湖から日本海に抜けた。室戸台風に伴う暴風雨により、甚大な被害が出た。 続きを読む

昭和3年の洪水

昭和3年(1928)8月30日、吉野川洪水あれども、河川改修のため本村被害なし。(大正15年に吉野川改修工事完成) 続きを読む

大正10年の火災

大正10年(1921)1月15日、高川原大南郷より出火、おりからの南東風にあおられ11戸焼失。 続きを読む

大正7年9月の台風

大正7年(1918)9月14日、暴風雨のため34町歩が浸水した。 続きを読む

大正7年の洪水

大正7年(1918)7月12日、台風で飯尾川出水、水稲に被害。この年は7月29日、9月10日にも暴風雨。(「浦庄村史」による) 続きを読む

大正7年7月の台風

大正7年(1918)7月12日、暴風雨のため飯尾川が出水し、水田30余町歩が浸水した。29日、再度の暴雨の襲来で、45町歩余が浸水した。 続きを読む

大正4年の洪水

大正4年(1915)9月8日、台風のため水稲被害。反収1石1斗1升、明治22年以来の低記録となる。(「徳島毎日新聞」による) 続きを読む

大正2年の干害

大正2年(1913)6月21日から8月21日までの約60日間、ほとんど降雨がなかった。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月23日、暴風雨のため吉野川大洪水。(「徳島毎日新聞」による)徳島毎日新聞には、吉野川と飯尾川の氾濫がひどく、北井上村あたりでは全村水底3日3晩にわたり、屋根の上で水が引くのを待ったことが伝えられている。 続きを読む

大正元年の洪水

大正元年(1912)9月23日、豪雨暴風、吉野川洪水濁水満々。 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 17