検索結果

137件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 鳴門市

年代順で並び替える : |

平成5年の台風7号

平成5年(1993)8月9日から10日に九州の西海上を北上した台風7号の影響で、紀伊半島から九州までの広い範囲で大雨となった。鳴門市瀬戸町の小鳴門橋で走行中のトラックが風にあおられ横転し、運転手が重傷を負った。また、鴨島町(現吉野川市)では幼児が冠水した田に落... 続きを読む

平成3年7月31日の落雷

平成3年(1991)7月31日、積乱雲が発達して雷が発生し、16時30分頃から約30分間、鳴門市で落雷が相次いだ。この落雷のため、鳴門市では2,100戸余りが停電し、JR池谷駅では落雷のため構内の信号機が故障し、特急1便と普通列車4便に遅れが出た。 続きを読む

平成3年7月31日の落雷

平成3年(1991)7月31日、積乱雲が発達して雷が発生し、16時30分頃から約30分間、鳴門市で落雷が相次いだ。この落雷のため、鳴門市では2,100戸余りが停電し、JR池谷駅では落雷のため構内の信号機が故障し、特急1便と普通列車4便に遅れが出た。 続きを読む

平成2年の台風21号

平成2年(1990)10月8日、台風21号が和歌山県田辺市に上陸し、徳島県内に多くの雨を降らせた。鳴門市北灘町の国道11号で重さ1.5tの落石があり観光バスを直撃し、乗客乗員3人が死亡、11人が負傷した。 続きを読む

平成2年の落石

平成2年(1990)10月8日午前10時頃、鳴門市北灘の国道11号で落石災害が発生し、17人の死傷者(死者3人)が出た。落石防止柵のコンクリート天端より比高差63m(斜面長約100m)上方の民地斜面に位置する和泉層群の崖の一部岩塊が崩落し、高松方面に向かって進... 続きを読む

昭和63年7月の高波

昭和63年(1988)7月31日、台風7号の影響で、徳島県の沿岸海域に高いうねりが押し寄せた。31日13時過ぎ、鳴門市里浦町の沖合約500mの撫養港口で釣船2.2トンが高波を受けて転覆し、1人が死亡、1人が軽傷を負った。 続きを読む

昭和63年7月の高波

昭和63年(1988)7月31日、台風7号の影響で、徳島県の沿岸海域に高いうねりが押し寄せた。31日13時過ぎ、鳴門市里浦町の沖合約500mの撫養港口で釣船2.2トンが高波を受けて転覆し、1人が死亡、1人が軽傷を負った。 続きを読む

昭和63年7月の濃霧

昭和63年(1988)7月10日~11日、濃霧が発生し、船舶の事故が相次いだ。10日6時25分頃、貨物船が大鳴門橋近くの中瀬に乗り上げて座礁した。小松島海上保安部の調べによると、事故当時の海域の視程は約50mの濃い霧につつまれていた。また、11日7時前、鳴門市... 続きを読む

昭和63年7月の濃霧

昭和63年(1988)7月10日~11日、濃霧が発生し、船舶の事故が相次いだ。10日6時25分頃、貨物船が大鳴門橋近くの中瀬に乗り上げて座礁した。小松島海上保安部の調べによると、事故当時の海域の視程は約50mの濃い霧につつまれていた。また、11日7時前、鳴門市... 続きを読む

昭和61年11月の山火事

昭和61年(1986)11月4日15時30分頃、鳴門市瀬戸町の山林から出火した山火事は、北西の風に煽られて燃え広がり瞬く間に山頂まで達した。火の勢いは夜になってさらに強まり、火は尾根伝いに燃え広がり近くの住宅地に迫ったが、延焼は食い止められ、5日20時7分に鎮... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 14