検索結果

64件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 香美市(土佐山田町)

年代順で並び替える : |

宝永2年の大雪

宝永2年(1705)2月12日、古今稀な大雪、山田野を埋む。(「山田文化小史-梁山集」による) 続きを読む

天和3年の洪水

天和3年(1683)6月20日、物部川は大洪水となり、川筋の小田島から南へ久枝の付近まで立家は全部流失した。このため、山田島は東岸の片地村林田のうち、岸田に全戸屋地取りをして移動し、小田島も夢野に移り、岩積はほとんどの家が低地から西の高い所へ引き移った。(「山... 続きを読む

慶長9年の地震

慶長9年(1604)12月16日、地震(M7.9)が発生した。谷陵記によると、地震と津波で、佐喜浜で50余人、室戸方面で400人、甲浦で350人の死者があったと伝えている。 続きを読む

天武天皇13年の地震

白鳳13年(684)10月14日、地震(M8.4)が発生した。日本書紀によると、「人定におよびて大地震、挙国の男女叫唱東西を知らず、山崩れ、河涌き諸国郡官舎及び百姓の倉屋、寺塔、神社、破壊の類あげて数うべからず。是によって人民および六畜多く死傷す。時に伊予の温... 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7