検索結果

30件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 今治市 その他(長雨)

年代順で並び替える : |

昭和42年の多雨

昭和42年(1967)7月8日~9日、多雨。 続きを読む

昭和38年5月の長雨

昭和38年(1963)5月16日、長雨により被害あり。 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)5月~6月、長雨が続いた。特に5月の麦収穫直前から連続降雨が一週間以上に及び、刈り倒した麦穂が乾燥しないうちに降り始めるため、脱穀収納ができず、大部分は立毛状態のまま麦穂から発芽し、麦粒は腐敗した。このため、米麦の二毛作収入に依存していた... 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月から6月にかけて雨が続き、大三島の降水量(宮浦中学校の調査)は4月163ミリ、5月259ミリ、6月は20日までに225ミリで、過去5年間平均の2倍以上の雨が降った。この長雨により、町内ではタバコ、果樹、バレイショなどに約1億円の被害が... 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月~6月の長雨により、麦作収穫皆無。5月・6月の降水量638.9ミリ。 続きを読む

昭和37年の長雨

昭和37年(1962)4月~6月の長雨により、麦作被害甚大。5月・6月の降水量442.9ミリ(波止浜測候所調)。 続きを読む

昭和28年の長雨

昭和28年(1953)5月~8月、長雨により、麦の作付け面積203.6町のうち未刈り取り面積67町、煙草の作付け面積140町すべて被害。 続きを読む

昭和27年の長雨

昭和27年(1952)5月、長雨によりタバコ140町、蔬菜15町に被害。 続きを読む

明治29年の長雨

明治29年(1896)6月、長雨により麦が立ったまま発芽、収量6割方。 続きを読む

文久元年の長雨

文久元年(1861)、昨年秋と今春の雨不順により凶作、郡中へ米麦各1,500俵下付。(「大山祇御頭記録」による) 続きを読む

1 2 3