検索結果

5件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 内子町(小田町) 風水害

年代順で並び替える : |

昭和42年の集中豪雨

昭和42年(1967)7月9日午後9時過ぎから集中豪雨に見舞われ、3時間に133.5ミリの雨量を記録した。このため、小田川をはじめ河川があふれ出し、電話、交通が遮断された。被害は重傷1人、家屋の全壊23棟、耕地の流失・埋没28ha、冠水65ha、道路決壊75箇... 続きを読む

昭和42年の洪水

昭和42年(1967)7月、小田川で洪水。写真1枚。 続きを読む

昭和18年9月の豪雨

昭和18年(1943)9月20日、豪雨のため、7月23日にも劣らぬ大洪水となった。被害は居宅倒壊1戸、非居宅倒壊3戸、牛1頭即死、井堰流失4箇所、畑流失3箇所500㎡、護岸90m、稲作倒伏45ha・減収見積20%、とうもろこし倒伏180ha・減収見積30%に及... 続きを読む

昭和18年7月の豪雨

昭和18年(1943)7月22日朝から降り始めた雨は激しくなり、23日には水嵩3mを超す大洪水となった。被害状況は、上川地区では県道の崩土5箇所崩壊8m、くるみ谷橋梁の埋没・破壊、東校から中畦間1.5km全面通行止め、中川地区では県道の崩土3箇所で車馬通行不能... 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日夜から、豪雨、暴風雨により、小田郷各地は大きな被害が出た。古老の話によると、上川の東方の狼ヶ城山の三条の潰(つえ)により、小田川に土砂が流出して河川を埋め、上川から内子方面には河原を歩いて通行したとのことであった。現在も青潰、三... 続きを読む