検索結果

194件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 観音寺市(大野原町) 風水害

年代順で並び替える : |

寛永3年の風雨・干ばつ

寛永3年(1626)4月、大風雨となり、その後、7月に至るまで雨がなく干ばつとなった。稲は枯死し、人々は飢餓に瀕した。この後、西嶋八兵衛は藩命を受けて、各地にため池を築くとともに、香東川の付け替えを行うなどした。 続きを読む

寛永3年の台風

寛永3年(1626)4月、大風雨(讃岐の記事)。 続きを読む

正保元年の井関池の決壊

image

正保元年(1644)8月、井関池が決壊した。井関池はこの年2月に完成したばかりであった。 続きを読む

正保元年の井関池の決壊

image

正保元年(1644)8月、大雨のため、井関池の堤が切れた。9月から井関池をなおす工事が始まった。(井関池の年表) 続きを読む

正保元年の井関池堤防決潰

image

正保元年(1644)8月末、大雨のため、井関池堤防決潰。 続きを読む

正保元年の豪雨

image

正保元年(1644)8月晦日、豪雨のため、井関池の堤が初めて切れた。 続きを読む

正保2年の井関池の決壊

image

正保2年(1645)、雨のため、井関池が切れる。(井関池の年表) 続きを読む

正保2年の井関池堤防決潰

image

正保2年(1645)7月、井関池堤防再度決潰。 続きを読む

正保2年の井関池の決壊

image

正保2年(1645)7月、大雨のため、井関池が決壊した。 続きを読む

正保2年の大雨

image

正保2年(1645)7月16日、大雨により、井関池が決壊。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 20