検索結果

2155件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 土砂災害

年代順で並び替える : |

享保7年8月の風雨

享保7年(1722)8月14日、大風雨、溺死100余人。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

享保7年8月の台風

享保7年(1722)8月14日、23~24日に台風が来襲し、各地の堤防は崩れ、山崩れの被害が続出した。稲は倒れ不作となり、路傍に難民があふれる窮状となった。 続きを読む

享保7年の風雨

享保7年(1722)8月22日雨甚だしく、23日に至り大風雨となり、堤防悉く潰え、田野は3日間海のようになった。山は崩れ、民は流散し、溺死者100余人に及び、牛馬の類もまた災に逢うもの多かった。木田郡の木太・春日の海辺では堤が壊れて、海水が民家に浸水したため、... 続きを読む

享保8年の強風

享保8年(1723)正月、大風。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

享保14年の洪水

享保14年(1729)9月、洪水。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

元文元年の洪水・山崩れ

元文元年(1736)、香美郡に洪水、山崩れあり。/史料掲載:「神社明細帳」 続きを読む

元文4年8月の台風

元文4年(1739)8月5日、暴風雨による洪水は損害が大きく、上難波・中通両村にわたって山崩れのため水田が埋没し、中通村では70戸余りあった家が48戸に減り、牛馬の半数が死んだと言われる。 続きを読む

元文4年の風雨

元文4年(1739)8月5日、御国風雨出水、御地高17,984石余損亡、流死山崩死人男4人、女2人、馬1疋。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

元文5年の風雨

元文5年(1740)7月1日、大洪水損亡51,430石余、山崩れ圧死男4人、女2人、流死牛1頭。(「徳島県史料年表」による)なお、「徳島県史料年表」によると閏7月1日となっているが、同日は越前、美濃に風雨あり、7月1日は讃岐が風雨なので、7月1日とする。 続きを読む

元文5年の風雨

元文5年(1740)7月1日、大洪水損亡51,430石余、山崩れ圧死男4人、女2人、流死牛1頭。(「徳島県史料年表」による)なお、「徳島県史料年表」によると閏7月1日となっているが、同日は越前、美濃に風雨あり、7月1日は讃岐が風雨なので、7月1日とする。 続きを読む

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 216