検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)9月、干ばつ。保内町の7月1日よりの降水量36ミリ。(保内町役場資料による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)8月4日~9月2日の総降水量は1.8ミリの干ばつで、8月30日に伊方町は干ばつ対策本部を設置し、9月3日には大雨乞い。干害対策応急事業を実施し、西条火力発電所から船で給水。(伊方町資料による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)8月、干ばつ。愛媛県下で干ばつ対策本部が設置。 続きを読む

昭和53年の渇水

昭和53年(1978)8月、異常渇水のため上水道の給水制限。翌54年2月まで渇水対策本部を設置。飲料水を丸亀、坂出両市から給水船で搬入したり、池田水利組合の大池から分水の配分を受けたりした。 続きを読む

昭和53年の干害

昭和53年(1978)7月4日~9月上、高温晴天により水稲、野菜、果樹に被害。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月4日、平年より10日早く梅雨明けとなり、その後高温晴天が続いた。8月2日には台風8号が接近したが、県南山間部を除いて期待する程の雨量はなく、県北部では干害による被害が多かった。9月上旬に台風、低気圧により時々降雨があり、干害は次第に解... 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月4日、平年より10日早く梅雨明けとなり、その後高温晴天が続いた。8月2日には台風8号が接近したが、県南山間部を除いて期待する程の雨量はなく、県北部では干害による被害が多かった。9月上旬に台風、低気圧により時々降雨があり、干害は次第に解... 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月4日、平年より10日早く梅雨明けとなり、その後高温晴天が続いた。8月2日には台風8号が接近したが、県南山間部を除いて期待する程の雨量はなく、県北部では干害による被害が多かった。9月上旬に台風、低気圧により時々降雨があり、干害は次第に解... 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)、干ばつ。保内町の7月1日よりの降水量36ミリ。(保内町役場資料による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月上旬~8月下旬、干害。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 411