検索結果

4104件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 渇水

年代順で並び替える : |

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月~10日、太平洋高気圧が強く、全般に少雨となった。農作物の被害は約32億円となった。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)、雨が少ないまま7月4日に梅雨が明けて、葉タバコ、桑、ハッサク、野菜、豆類などに相当な被害が出た。9月上旬、台風と低気圧の影響で降雨があって、旱害が解消した。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月~10月、干ばつにより農作物被害32億円。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)7月~10月、旱害により、県下全域で雨量が少なく、農作物に被害。中山の7月雨量は29ミリで、中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)5月~8月、干ばつ、少雨により、農作物の被害甚大。冬期から少雨、夏期は平年の30%以下の少雨で、連日高温が続き、月平均気温は平年より1~2度高かった。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)、干ばつ。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

昭和53年(1978)、干ばつ。年間700ミリ台の降雨。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和53年の低温・干ばつ

昭和53年(1978)夏秋、低温、干ばつ。(香川県の災害記録) 続きを読む

昭和53年の渇水

image

昭和53年(1978)、渇水。石手川ダムの節水期間は6月6日~翌年4月10日に及び、最大節水率は上水35%、農水46.7%であった。 続きを読む

昭和53年の干ばつ

image

昭和53年(1978)、小豆島3町が大干ばつに見舞われたが、時間給水で切り抜けることができた。これは殿川ダムの効用と適切な管理のおかげであった。 続きを読む

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 411