検索結果

1669件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 火災

年代順で並び替える : |

昭和40年の火災

昭和40年(1965)4月16日午前9時頃、西赤谷の通称五大谷奥の雑木林から出火、阿波町境まで約90haを焼き、午後10時頃鎮火した。原因は、近くで焼いていた火が飛び火した。 続きを読む

昭和40年の山火事

昭和40年(1965)4月15日、四手ノ川の山林で火災。 続きを読む

昭和40年の福島中町の火災

昭和40年(1965)3月20日11時36分、徳島市福島中町1丁目の建材工場から出火した火災では、化学製品火災の消火の困難性が実証された。工場は原材料、製品、半製品、ウレタンフォームの山にうずまっていたため、防煙器具を持たない消防隊は隣接建物への延焼阻止に全力... 続きを読む

昭和40年2月の火災

昭和40年(1965)2月8日、高知市で県立丸の内高校校舎など12棟全焼。(高知新聞による) 続きを読む

昭和40年の山火事

昭和40年(1965)1月24日14時20分頃、板野郡大麻町姫田の宮尾神社の裏山から出火し、15時間燃え続け、山林約70haを焼いた。大麻町役場調べによると、被害額は約3,500万円であった。 続きを読む

昭和40年の山火事

昭和40年(1965)1月24日14時20分頃、板野郡大麻町姫田の宮尾神社の裏山から出火し、15時間燃え続け、山林約70haを焼いた。大麻町役場調べによると、被害額は約3,500万円であった。 続きを読む

昭和40年の山火事

昭和40年(1965)1月24日14時20分頃、板野郡大麻町姫田の宮尾神社の裏山から出火し、15時間燃え続け、山林約70haを焼いた。大麻町役場調べによると、被害額は約3,500万円であった。 続きを読む

昭和40年1月12日の大火

昭和40年(1965)1月12日、室戸市吉良川町鉤ノ口で大火、24棟全焼、2棟半焼。(高知新聞による) 続きを読む

昭和40年1月10日の大火

昭和40年(1965)1月10日、宿毛市新町で大火、21棟全焼、7棟半焼。1年足らずの間に繁華街が三度も大火で、防火用水の整備が問題となった。(高知新聞による) 続きを読む

昭和40年の大火

昭和40年(1965)1月10日午前4時40分頃、新町の民家から出火し、戦前・戦後を通じて最大の大火事となった。約10mの北東の強風のため、火は付近一帯に燃え広がり、幅4mの道を隔てた向かい側商店などに飛び火し、商店、民家、倉庫など21棟を全焼し、映画館など7... 続きを読む

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 167