検索結果

723件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 高潮

年代順で並び替える : |

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日9時半、第二室戸台風が室戸岬に上陸し、海岸沿いに北東進した。豪雨は主に仁淀川と渡川上流域に集中し、15日の雨量は500ミリを越え、16日正午前後には警戒水位を突破する河川も出た。台風が上陸した室戸岬地方では、昭和9年の室戸台風と... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、高知県室戸に上陸した台風18号が徳島県東部を通り抜け、記録的な高潮被害が発生した。室戸岬へ上陸した時の気圧は930.9mbで満潮と重なり最高潮位となり、徳島市で全半壊約470戸、床上・床下浸水約35,000戸となった。津田地区... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日の第二室戸台風は、高松気象台開設以来の強風と豪雨を記録。高松市内では、満潮と重なり、市北西部の海岸地帯を中心に多くの家屋が浸水に見舞われた。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日朝、第二室戸台風は四国東部をかすめて、昼過ぎに神戸の東側に上陸した。川之江では午前9時頃から吹き始めた北東の風が最大30m/秒以上に達し、陸地部では被害が比較的軽微であったが、高潮と激浪により海岸一帯の損害は意外に大きく、護岸堤... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日9時半、台風18号(第二室戸台風)が室戸岬に上陸し、海岸沿いに北東進した。14日から県下全般に降雨が始まったが、豪雨は仁淀川と渡川上流域に集中し、15日の雨量は300ミリを超え、16日正午前後には警戒水位を突破する河川もあった。... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、台風が室戸に上陸し、徳島県東部を通って阪神間に抜けた。この台風では日和佐及び以北の海岸で高潮被害が発生し、特に県北三市は全市がほとんど床下浸水以上となり、低地で床上1m位の所も出た。吉野川中流以下と日和佐町以北の4市21町村に... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風による高潮のため、川北・川南地区の低地部に海水が氾濫し、床上・床下浸水が市内目抜き通りの繁華街を含め川北、北浜、中田、川南、横須の大部分に及び、交通は途絶し、泥水の中に孤立の状態となった。小松島市は午前1時に市役所... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風により、最大風速30m以上、高潮による被害。(「愛媛県史概説下巻」による) 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風による豪雨は主に仁淀川及び四万十川上流域に集中し、16日正午前後には警戒水位を突破する河川も出た。室戸台風と比べると風速、高潮は同程度またはそれ以上であったが、被害は室戸台風よりも少なかった。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風により、岩津の流量は12,000立米/秒。徳島県の浸水被害は高潮も加わり史上最大。(「吉野川ーその治水と利水」による) 続きを読む

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 73