検索結果

30121件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

建長6年7月の台風

建長6年(1254)7月12日、大暴風雨。17日より良く18日まで雲立塞ぎ、荒雨さくるが如し。(「池川年代記」、「仁淀村史」、「高知県災害異誌」による) 続きを読む

弘安4年の風雨

弘安4年(1281)7月18日、古今稀なる風雨にて洪水、大木倒れ家屋吹き破れる。(「池川年代記」、「高知県災害異誌」による) 続きを読む

文明4年の洪水

文明4年(1472)8月9日、仁淀川の大洪水により、今の越知町横畠で死者27名、牛2頭、流失家屋18戸の被害が出た。(「八幡伝承記」による) 続きを読む

天正10年の洪水

天正10年(1582)9月8日、吉野川大洪水。(「元親記」による) 続きを読む

明治23年の火災

明治23年(1890)、大火事があった。 続きを読む

明治43年の火災

明治43年(1910)12月25日正午頃、斗賀野村二ノ部から出火し、近隣7軒を焼いた。 続きを読む

昭和8年の山火事

昭和8年(1933)3月、山仕事中の失火により山火事が起こり、餅ノ川上方から薄木山にかけて30町歩を焼失した。 続きを読む

昭和5年の長雨

昭和5年(1930)10月、長雨が1ヶ月以上続き、晩稲の大半は発芽した。 続きを読む

昭和18年の長雨

昭和18年(1943)6月、長雨が40日余続き、麦の刈り取り乾燥ができず、大半は刈り干したまま青く発芽した。戦時中の食糧不足の中、工場、学校などの大建物は麦の乾燥場として開放された。 続きを読む

明治32年の大雪

明治32年(1899)、大雪により被害が多かった。 続きを読む

1 1,910 1,911 1,912 1,913 1,914 1,915 1,916 1,917 1,918 1,919 1,920 3,013