検索結果

30121件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

文化元年8月の風雨

文化元年(1804)8月29日、風雨出水。被害は阿波国で損耗66,082石3斗余、男11人、女10人、牛馬9匹、1,586軒。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

昭和31年の藍場町の大火

昭和31年(1956)11月26日、徳島市藍場町2丁目から出火し、近年まれに見る大火となった。「徳島市消防35年のあゆみ」によると、14時18分に火災を確認し出動したが、当日は多くの消防車が秋の防火運動初日の市中パレードに出発しており、留守部隊の2隊のみの出動... 続きを読む

平成30年7月の豪雨

平成30年(2018)7月7日5時~8時に宇和島市吉田町では3時間に171ミリの豪雨となり、土砂災害により11人が犠牲となるとともに、中小河川が氾濫し、各所で孤立集落が発生した。地区外からの支援がない中、住民や消防団など自助、共助による緊急対応がなされた。白浦... 続きを読む

平成15年の台風4号

平成15年(2003)5月31日、台風4号が愛媛県宇和島市付近に上陸し四国を縦断した。徳島県内で1人が死亡、1人が負傷した。 続きを読む

平成20年の渇水

平成20年(2008)、渇水のため、那賀川流域で工業用水及び農業用水の取水制限。 続きを読む

宝暦12年6月の洪水

宝暦12年(1762)6月26日、風雨洪水。被害は阿波・淡路両国で損耗60,597石3斗8合。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

明和3年の干ばつ

明和3年(1766)6月~8月、干ばつ。被害は阿波国で損耗107,636石9斗4合6勺。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

昭和5年の徳島市役所の火災

昭和5年(1930)3月19日午後9時45分頃、徳島市役所庁舎本館から出火した火事は、本館及び議事堂を全焼し、11時30分頃鎮火した。焼失面積は木造瓦葺総2階建て本館1階など合計356坪7合であり、わずかに衛生課など47坪が残った。原因は議事堂隣の協議会のいろ... 続きを読む

昭和42年の台風7号

昭和42年(1967)7月7日から10日にかけて台風7号崩れの低気圧が九州北部から瀬戸内を通り、西日本に停滞していた梅雨前線を刺激して大雨を降らせた。徳島県内で死者3人、全壊家屋4戸、家屋流出2戸等の被害が出た。 続きを読む

昭和25年のジェーン台風

昭和25年(1950)9月3日、ジェーン台風により、松山村中村上地区の村道が崩壊し、松山小・中学校・幼稚園で屋根が損壊した。 続きを読む

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 3,013