検索結果

547件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 地震・津波

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日4時19分頃、M8.0の地震が発生した。阿南市橘町では、地震後約30分で津波の第一波が押し寄せ、その約20分後に津波高3.4mの第二波が襲来したと伝えられている。また、牟岐町では、役場付近の家は大破し、4隻の大きな船が堤防... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分に大地震が起こり、県南の沿岸地方では津波に襲われたり、地盤が30cmも沈下して、田畑や塩田が海となった所もあった。市場町でも、多くの人家やその他の建物に庇の落下、家屋の傾斜、壁の裂傷等の被害が起こった。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震による地盤沈下は、勝浦郡では小松島町の大半及び勝占村の一部で特に甚だしく、沈下量は25~50cm、平均40cmとみられる。ジェーン台風、キジア台風時には地盤沈下または地震により崩壊、弱化した勝浦川堤防及び横須、金磯大... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、南海地震が発生した。この冊子には、小松島市の「立江川排水改良事業之碑」、立江八幡神社「農地災害復旧碑」、阿南市鵠の和光神社「石碑」、福井町の大原「地神上棟式記念碑」、住吉神社「海嘯潮痕跡標石」、牟岐町大牟岐田の旧旭町南海地震... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日未明、紀伊水道を震源地とした南海地震が起こった。渭東地区では神社の灯籠が倒れた程度で、家屋の倒壊、人畜の被害はなかったが、壁に亀裂を生じない家はなかった。地盤沈下は30~50cmに達し、塩害をこうむった水田は少なくなかった。住... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、地震が起こり、津波が襲来した。この本には、徳島県内の昭和南海地震・津波に関する石碑等として、阿南市福井町・住吉神社震災碑、由岐町各所の津波最高潮位碑、牟岐町牟岐小学校前の石碑、牟岐町旭町の震災碑、海南町の津波最高潮位碑、浅川... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分に大地震が発生した。地震発生後30分位して神田瀬川の水が引き始め、間もなく大波が押し寄せ、最盛時には二条通で腰までつかる浸水状況となった。人々は日峯山、芝生山等に避難した。また、地震により、海岸線の沈下や地盤変動... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前4時頃、南海地震が発生し、津波が襲った。 由岐小学校の校庭には小舟が打ち上げられ、庭球コートの支柱には女児を背負った婦人の死体が引っかかっていた。(川尻隆氏記) 西由岐では、死者が2人出て、浜寄り家はたくさん壊れ、下町は2... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海道沖でM8.1の地震が発生し、地震及び津波のため、浅川では死者85人、住家流失185戸、全壊161戸、半壊169戸の大被害を受けた。この時の津波資料は比較的残されており、津波の痕跡が存在し、また津波の目撃者... 続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 55