検索結果

547件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 地震・津波

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、M8.0の地震・津波により、人的被害は高知で680人、徳島で210余人に及んだ。徳島県の流死者は浅川で85人、牟岐で53人、宍喰で9人に及んだ。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、県南地方は津波により相当な被害を受けたが、上分上山村ではほとんど被害がなかった。しかし、山鳴りがとどろき渡り、山々が一面に白く発光したのを見た人が多い。その後たびたび地震があったために、人々は恐怖に見舞われ... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、M8.1地震、津波。(「宿命の浅川港」による) 丸山盛夫氏の津波体験記によると、津波により浦上川に沿って須賀崎、東の町は跡形もなく被害を受けており、大きな漁船が家を押しつぶしていた。この他にも、「宿命の浅川港」から抜粋した2... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震、津波、地盤沈下(徳島県の災害)。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、紀伊半島潮岬南方海底を震源とする大地震が起こった。当時、見能林警防団長だった人の思い出をもとに、地震と津波の状況などについて記載されている。ここには、地震後30分ほどして津波の第一波が押し寄せてきたこと、その2... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時半、大地震が起きた。冷田川の下流から、約3mの高さの高浪が上流に向かって遡ってきた。通り過ぎた後は、川一杯に河水がみなぎって、堤防の頂上すれすれにあふれんばかりであった。この地震で、八万一帯は40cm地盤沈下し、2年後... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、潮岬の南約50kmを震源とするM8.1の巨大地震が発生し、徳島県沿岸部で震度5を記録した。松茂では、激しい水平移動が続き、ゴーッという不気味な音とともに家が倒れ、屋根瓦が落ち、壁が崩れた。第一震がおさまった後も余震が頻発し、... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日未明、南海道沖を震源とするM8.0の大地震が起こった。地震から10分余後に津波が襲来し、人々は愛宕山などに避難したが、死者9人などの被害が出た。宍喰町では南海大地震から50周年にあたり、愛宕山の津波避難路を整備するとともに、地... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日4時19分、紀伊半島沖を震源とするM8.1の南海地震が起こり、地震と津波による被害は中部地方から九州にまで及んだ。徳島県内では南部の被害が著しく、県内の被害は死者202人、負傷者258人、流失413人、全壊602戸、半壊9... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日4時19分、紀伊半島沖で発生したM8.1の南海地震により、徳島県下の被害は死者202人、全壊家屋602戸、流失家屋413戸、半壊家屋914戸に及んだ。そのうち、沿岸部の被害はほとんどが津波によるものであった。この研究では、... 続きを読む

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 55