検索結果

547件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 地震・津波

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日4時19分頃、潮岬の南50kmの地点で大地震が起こり、津波により被害が大きかった。橘町では地震後30分ほどで津波の第一波が、その後20分後に第二波が来た。あとは30分位の間隔で5回繰り返した。津波高は3、4m。このほか、日和佐... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、柳瀬で岩石転落により3名死亡。丹生谷線の各所が崩壊し、特に平谷~川口間の県道の交通杜絶2ヶ月間に達する。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時23分頃、大地震が起こり、約2分間の震動が続いた。松茂村でも、著しい水平動により外に出ても立っていられない程で、怪音とともに家は揺れた。屋根瓦は落ち、竹やぶの付近で揺れ止むのを待っていると、青白い電光が走った。第一震が... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、南海道地震に伴う津波により、牟岐町の被害は住家の流失109戸、倒壊265戸、死者52人、重傷9人、船舶の流失91隻、田畑の流失40町、浸水46町、橋梁の流失6箇所などに及んだ。牟岐町では南海道大地震・大津波から50周年にあた... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震。徳島で震度5となり、建物、道路などに被害があった。徳島県下の被害は死者202人、行方不明258人、家屋全壊602戸、半壊914戸に及び、吉野川下流一帯に地盤沈下が起こった。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、潮岬の南南西沖数十kmの海底を震源とする南海道大地震が起こり、大津波を生じ、紀伊水道の両側沿岸並びに土佐湾の沿岸は大災害を被った。地震及び津波による死者は16県にわたり、倒壊家屋は22県にわたる広範囲に生じたことから、この地... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分、南海道地震が起き、四国一帯は震度5の強震だった。脇町警察所管内では死者10人、負傷者4人、家屋全壊20戸、半壊12戸の被害があった。このうち、脇町では、川原町の住宅で1人死亡、別所浜では3人が家屋の下敷きになっ... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分頃、大地震があり、その後津波を伴った。地震は立っていられない程で、所々に地割れができ建物の被害も大きかった。人々は津波に備えて愛宕山に避難を始めたが、津波の襲来は案外早かった。地震後間もなく大潮が川口に入り込み堤... 続きを読む

昭和21年の南海地震

image

昭和21年(1946)12月21日、南海地震及び津波により、浅川地区の被害は家屋の流失441戸、全壊364戸、半壊189戸、浸水65戸、県道流失1,500m、村道流失5箇所、橋梁流失3箇所、船舶流失80隻、死者79人、行方不明者6人、重軽傷者80人等に及ん... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日午前4時19分頃、南海大地震により、海部・那賀両郡地方では津波被害が特に甚だしかった。本村では、戸外に飛び出した者も相当あったようで、時計の振り子が止まった家もあったが、直接の被害はなかった。余震は約20日間も続いた。 続きを読む

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 55