検索結果

595件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 火災

年代順で並び替える : |

享保6年閏7月の火災

享保6年(1721)閏7月夜丑中刻、瓢箪島より出火。風激しく御花畠御殿より西御丸乾方4間に7間の御番所焼失、御花畠御長屋6軒焼失、南の方折れ廻り御長屋残る。(「阿淡年表秘録」「阿波志」「かどや日記」などによる) 続きを読む

享保3年の火災

享保3年(1718)10月、橘浦で11戸が焼失し、家族52人が飢えに苦しんでいるので、次左衛門が米一石を出して救助した。(「橘浦村史」による) 続きを読む

正徳6年の大火

正徳6年(1716)4月8日、浅川浦大火、漁家・商家200余戸を焼き、浦中焦土となる。(「海部郡誌-池内氏系図書」による) 続きを読む

正徳6年の大火

正徳6年(1716)4月8日、浅川浦大火、漁家・商家200余戸を焼き、浦中焦土となる。(「海部郡誌-池内氏系図書」による) 続きを読む

正徳6年の大火

正徳6年(1716)4月8日、浅川浦大火、漁家・商家200余戸を焼き、浦中焦土となる。(「海部郡誌-池内氏系図書」による) 続きを読む

正徳6年の火災

正徳6年(1716)4月8日、海部郡浅川浦で大火が発生し、漁家、商家200余戸を焼き、浦中を焦土と化した。(「海部郡誌」による) 続きを読む

正徳6年の大火

正徳6年(1716)4月8日、海部郡浅川浦で大火、漁家・商家200余戸を焼き、浦中焦土となる。(「池内氏系図書」、「海部郡誌」による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日巳の下刻(午前11時)より午の下刻(午後1時)まで大地震で、地大いに震い地割れ、ややあって大潮が来た。鞆浦では潮の高さは1丈余で、多善寺で6、7歳位のことであり、善祥寺付近では座上1尺位であったため、鞆浦では家屋の損害や怪我人もな... 続きを読む

宝永4年の火災

宝永4年(1707)3月16日、66軒焼失。 続きを読む

元禄16年の火災

元禄16年(1703)、32軒類焼。(脇町文書「申上覚」による) 続きを読む

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60