検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和49年の豪雨

昭和49年(1974)9月9日朝、豪雨のため鉄砲水が押し寄せ、西祖谷統合中学校の運動場が流失した。 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、那賀川で洪水。流域平均2日雨量(古庄上流)338ミリ、ピーク流量(古庄地点)3,927立米/秒。(建設省徳島工事事務所) 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日11時前、台風18号による洪水のため、日開谷川にかかる日開谷橋(全長170m、幅5.5m)の中央部で、脚がくずれ橋が「く」の字形に陥没して通行不能となった。 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号が吉野川の上流から下流に向かってほぼ流域を縦断したため、全体的に雨量が多く、基準地点岩津の最大流量は14,466立米/秒を記録した。岩津上流部の無堤地区では氾濫被害が発生し、また下流部では飯尾川などで内水被害が発生した... 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号に伴う豪雨により、吉野川で洪水警戒警報が発令された。徳島県下の被害は家屋全壊12戸、流失4戸、床上浸水708戸、床下浸水5,679戸、田冠水2,171ha、畑冠水564haに及んだ。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「... 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、岩津の流量14,500立米/秒。上流無堤地区、下流内水地区で氾濫による被害甚大。(「吉野川ーその治水と利水」による) 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号による濁水のため、農作物被害大。清水地区一帯は水没した。 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、日本海から南下してきた前線が台風18号に刺激されて、吉野川上流地方は大雨となった。吉野川の洪水により、脇町では住家の床上浸水26戸、床下浸水24戸、非住家の床上浸水19戸、床下浸水6戸、水田124ha、畑52haが冠水、町道4箇... 続きを読む

昭和49年の台風18号

昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、吉野川水害。 続きを読む

昭和49年の台風14号・16号・18号

昭和49年(1974)9月9日の台風14号のほか、台風16号、台風18号により、浸水面積3,144ha、床上浸水708戸、床下浸水5,679戸。(吉野川の主な洪水の歴史による)/台風18号は上流から下流に向かってほぼ流域を縦断したため、全体的に雨量が多く、岩津... 続きを読む

1 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 598