検索結果

75件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 阿南市 火災

年代順で並び替える : |

享保3年の火災

享保3年(1718)10月、橘浦で11戸が焼失し、家族52人が飢えに苦しんでいるので、次左衛門が米一石を出して救助した。(「橘浦村史」による) 続きを読む

寛延元年の火災

寛延元年(1748)11月23日亥刻(午後10時頃)、那賀郡中島浦より出火し、家数150軒、同郡赤池村で家数34軒を焼失した。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

寛延元年の火災

寛延元年(1748)11月23日寅刻、那賀郡中島浦より出火、家数150軒、同郡赤池村34軒焼失。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

寛延元年の火災

寛延元年(1748)11月23日寅刻、那賀郡中島浦より出火、家数150軒、同郡赤池村34軒焼失。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

寛延元年の火災

寛延元年(1748)11月23日寅刻、那賀郡中島浦より出火、家数150軒、同郡赤池村34軒焼失。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

寛延元年の火災

寛延元年(1748)11月23日、那賀郡中島浦で火災、184戸焼亡。 続きを読む

天明3年12月の火災

天明3年(1783)12月14日昼4ツ時、西新町より出火し、夜7ツまで町の多くが焼失した。(「富岡町志」による)/12月14日午刻(正午頃)、那賀郡富岡町で出火し、家数386軒焼失、同夜亥中刻(午後10時頃)鎮火した。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

天明3年の大火

天明3年(1783)12月14日、西新町西口の高石屋方むろ屋より出火し、強風にのって午前10時より翌午前4時まで燃え続け、正福寺山まで燃えた。焼け残ったのは、文殊院、浄土寺、光円寺、円長寺の四ヶ寺と、第住町西方夫代に西仲町西口の20軒ほどであった。(「富岡町志... 続きを読む

天明3年の火災

天明3年(1783)12月14日、火災により、家数386戸焼失、亥中刻鎮火。(「富岡町志」による) 続きを読む

天明3年の火災

天明3年(1783)12月14日、火災により、家数386戸焼失、亥中刻鎮火。(「富岡町志」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8