検索結果

1219件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 渇水

年代順で並び替える : |

昭和42年6月の集中豪雨・干ばつ

昭和42年(1967)6月、200ミリの集中豪雨があり、8月~9月には100日間の干ばつが続いて、みかんの皮に凹凸ができた。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月9月、旱害。松山気象台始まって以来の異常干天。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月~9月、旱害により、中南予で果樹などに被害。中山の4ヶ月間総雨量は453ミリを記録し、中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)6月~9月、干ばつ。被害状況は不明。 続きを読む

昭和42年5月・6月の干ばつ

昭和42年(1967)5月27日から6月にかけて降雨なく、旱害。(「愛媛県史概説」による) 続きを読む

昭和42年5月~6月の干ばつ

昭和42年(1967)5月27日から6月にかけて、降雨なく旱害。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)5月下旬から10月下旬まで160日間の異状干ばつにより、県下で農林物被害は273億円に達した。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)夏、大干ばつにより、農作物に被害が出た。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

image

昭和42年(1967)、南予地方は大干ばつに見舞われた。これを契機に、肱川流域からの分水が計画され、昭和57年に野村ダムが建設された。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

image

昭和42年(1967)、大干ばつのため、天水に頼っていたみかん栽培は甚大な被害を受けた。このため、ダム建設の計画が多くの人に支持され、石手川ダムが洪水調節、かんがい、上水道の用水補給を目的とした多目的ダムとして建設され、昭和48年3月に完成した。 続きを読む

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 122