検索結果

885件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 今治市

年代順で並び替える : |

昭和42年の台風34号

昭和42年(1967)10月27日、台風34号。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月26日~9月11日、異状干ばつ、48日間降雨なし。果樹、稲作被害大。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月26日~9月11日、異状干天、48日間降雨なし(松山気象台最長記録)。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月26日~9月11日の48日間降雨なし(松山気象台最長記録)。玉川町では灌漑井戸、水路、ポンプ設置。 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月12日から10月26日の雨量は96ミリ(宮浦中学校調べ)と少なく、農作物の損害は4多く6,000万円に上った。干害応急対策事業、天災融資等の資金の貸し付け、町税の減免措置などが行われた。(「広報大三島」による) 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月11日から10月5日までの86日間で、雨が54.2ミリしか降らず、ひどい干ばつに見舞われた。主幹作物のみかんが全地区とも枯死寸前の状態となった。井戸の新設、ポンプの増設等は国・県の補助対象となり、応急対策費は168施設1,800万円余... 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)7月10日から10月5日まで87日間、一粒の雨もなかった。蜜柑はやがて落葉し、枯死するものが続出した。10月3には干害非常事態宣言をして対策本部を設立した。 続きを読む

昭和42年の集中豪雨

昭和42年(1967)7月9日、集中豪雨があり、大きな被害を受けた。雨量は127ミリ(宮浦中学校調べ)で、宮浦明治川が午後5時30分に決壊し、新地地区に床上浸水30戸、床下浸水210戸の被害を出したのをはじめ、各集落の河川・道路などに被害が続出し、臨時休校した... 続きを読む

昭和42年の豪雨

昭和42年(1967)7月9日、136ミリという豪雨に見舞われ、午後には時間雨量40ミリ余の雨となり、各河川、水路ははんらんし、交通途絶となった。特に盛地区がひどく、盛を流れる竹下川も上流から下流までズタズタになり、河川沿いの家屋は一部避難した。上浦町の被害総... 続きを読む

昭和42年の台風7号

昭和42年(1967)7月9日、台風7号くずれの温帯低気圧が波方町に集中豪雨をもたらした。郷では3戸が山崩れの土砂に埋まり、2人が死亡した。森上では、排水路を修理中の老人が、濁流に100mも流されて重傷を負った。養老から森上にいたる山林では、農業構造改善事業に... 続きを読む

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 89