検索結果

355件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 東温市

年代順で並び替える : |

明治40年7月の台風

明治40年(1907)7月18日、暴風雨。 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)7月10日、昨夜より雨が降り、説くに正午頃甚だしかった。このため、重信川は大出水となり、午後牛渕の南堤防が決壊して稲田を流出させたが、人々が水防活動を行ったので大きな災害にはならなかった。11日夜には雨がますます激しくなり、牛渕の南堤防の... 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)7月10日、昨夜来の雨により、重信川大いに出水。午後、牛淵の南堤防決壊し、稲田を流失させたが、多くの人が出て防御して大害にならずに済んだ。11日夜、昨夜来の雨が激しくなり、牛淵南堤防が破壊されたため、主に南野田の人がみな出て防御したため大... 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)7月10日、昨夜来の雨により、重信川大いに出水。午後、牛淵の南堤防決壊し、稲田を流失させたが、多くの人が出て防御して大害にならずに済んだ。11日夜、昨夜来の雨が激しくなり、牛淵南堤防が破壊されたため、主に南野田の人がみな出て防御したため大... 続きを読む

明治40年の大雨

明治40年(1907)7月10日、大雨により内川堤決壊。 続きを読む

明治40年の暴風

明治40年(1907)4月13日、暴風により汽船沈没。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、県下で大雪、松山で積雪34cm。(史上1位) 続きを読む

明治40年の水害

明治40年(1907)、重信川で水害。重信川では明治期に鉄砲水による水害が相次いだが、その原因は廃藩置県以後の山林伐採であると伝えている。(「重信町誌」による) 続きを読む

明治38年8月の水害

明治38年(1905)8月16日、水害により東予で死者12人。南方で松瀬川井堰被害復旧願。 続きを読む

明治38年7月の風水害

明治38年(1905)7月18日、風水害。 続きを読む

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 36