検索結果

119件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 西条市(丹原町) 風水害

年代順で並び替える : |

明治38年の洪水

明治38年(1905)8月、中山川の出水、堤塘及び3箇所堰が流出、来見橋も流失。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

明治38年の洪水

明治38年(1905)8月、中山川の出水により堤塘及び3箇所の堰が流失し、来見橋も流失した。(「田野村誌」等による) 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)、暴風雨により、中山川の堤防決壊、田畑流失。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)、暴風雨により中山川の堤防が決壊し、田畑が流失。(「田野村誌」等による) 続きを読む

大正3年の水害

大正3年(1914)、水害。 続きを読む

大正4年の洪水

大正4年(1915)10月8日、高松の長瘤という堤防が流失し、畑の土砂入り1町2反歩、午後さらに同所で70間が流失し、畑の埋没・土砂入り役2丁3反歩、ツキトメ堤防47間破壊により稲作被害甚大。(「田野村誌」等による) 続きを読む

大正4年10月の洪水

大正4年(1915)10月8日、高松長瘤と称する堤防18間が流失、。畑に土砂入り1町2反歩。午後さらに同所70間流失、畑埋没土砂入り約2町3反歩、ツキトメ堤防47間破壊、稲作被害甚大。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

大正7年の洪水

大正7年(1918)、鞍瀬川が2度にわたり出水し、明河小学校の校舎が3尺浸水し、大きく傾斜した。(「田野村誌」等による) 続きを読む

大正7年の台風

大正7年(1918)7月10日ほか2回の暴風雨により、中山川、関屋川、高松川で出水し、決壊被害が大であった。田約2町5反、畑1町2反荒廃し、免租地とした。(「田野村誌」等による) 続きを読む

大正7年7月の台風

大正7年(1918)7月10日、暴風雨により、中山川、関屋川、高松川の出水、決壊被害大。仮砂防工事のため支出多額、田約2町5反、畑1町2反降灰、免租地とする。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12