検索結果

68件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 その他(落雷)

年代順で並び替える : |

大正12年6月の雷雨

大正12年(1923)6月20日、木田郡十河村、香川郡鬼無駅、綾歌郡羽床村、その他数箇所に落雷があり、死者1人が出た。3時23分より8時までの雨量は92ミリに達し、高松市以西の各地で出水のため浸水被害が多く、鉄道は一部不通となった。また、断崖の崩壊で2人が惨死... 続きを読む

大正14年の強風・降雹

大正14年(1925)3月12日4時半頃、寒冷前線の通過に伴い、香川県、岡山県で強風、降雹があった。仲多度郡与北村、香川郡円座村・大田村で落雷があり、住宅3棟が焼けた。多度津では最大風速21.8mとなり、県下で船舶の難破が数十隻に達し、死者36人、その他被害が... 続きを読む

大正15年の雷害・突風害

大正15年(1926)、雷害、突風害(讃岐の記事)。 続きを読む

大正15年8月2日の雷雨

大正15年(1926)8月2日18時20分頃から、香川県の北部海岸地方で強雷、降雹があった。また、仲多度郡内では落雷が数箇所あった。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

大正15年8月24日の落雷

大正15年(1926)8月24日、香川県内の諸所で落雷があり、三豊郡では死者1人、人事不省者3人、大川郡小海村では人家1棟半が半焼し、人事不省者1人が出た。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

昭和2年の落雷

昭和2年(1927)8月1日、香川郡、木田郡で落雷があり、香川郡多肥村で即死者1人が出た。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

昭和10年8月の落雷

昭和10年(1935)8月6日、落雷のため、大川郡で家屋1棟が焼失した。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

昭和16年の雷雨

昭和16年(1941)8月20日、雷雨により丸亀市、琴平町、高松市で落雷があり、停電、電車不通、家屋焼失などがあった。琴平地方では午後2時20分頃から50分間に57ミリの雷雨があり、象頭山からの出水で、浸水家屋600戸。 続きを読む

昭和16年8月の雷雨

昭和16年(1941)8月20日、不連続線上に雷雨が誘発され、丸亀市、琴平町、高松市で落雷があり、停電、電車不通、家屋流失等があった。また、琴平町では浸水家屋600戸の被害があった。(気象庁「気象要覧」による) 続きを読む

昭和21年8月の落雷

昭和21年(1946)8月8日、高松市内で落雷があり、負傷者1人となった。(四国新聞による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7