検索結果

1997件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 渇水

年代順で並び替える : |

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月11日~8月15日、旱天となったが、被害は少なかった。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)7月12日梅雨明け後、8月15日まで無降水、干天続き、農作物に被害多く出た。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)8月、干ばつ。水不足に苦しんだ。 続きを読む

昭和31年の干ばつ

昭和31年(1956)8月、干ばつ。水不足に苦しんだ。 続きを読む

昭和33年の干ばつ

昭和33年(1958)5月~7月、干天、少雨のため、農作物の被害甚大。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和34年の干ばつ

昭和34年(1959)、干ばつ。 続きを読む

昭和35年の干ばつ

昭和35年(1960)7月13日~8月28日、干天、少雨のため、農作物の被害が多く出た。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和36年の渇水

昭和36年(1961)8月16日、渇水のため、時間給水を始めた。 続きを読む

昭和37年の干ばつ

昭和37年(1962)夏、干ばつにより、農作物の被害は84億円にのぼった。 続きを読む

昭和37年の干ばつ

昭和37年(1962)夏、干ばつにより、山間部の水稲は7割5分、陸稲は全面積に被害があり、野菜は全面積の55%、みかんは69%、園芸作物は92%、その他茶、柿、ぶどう等にもかなりの被害があった。農業関係の被害総額は約84億円にのぼった。 続きを読む

1 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 200