検索結果

115件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 三豊市(高瀬町)

年代順で並び替える : |

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)、干ばつにより雨乞い。(善通寺所蔵の「御城伽藍雨請御記録」による) 続きを読む

明和7年の干ばつ

明和7年(1770)、讃岐で日照りが160日続き、米作は半分となる。(「小神野夜話」による) 続きを読む

明和8年の干ばつ

明和8年(1771)、干ばつにより雨乞い。(善通寺所蔵の「御城伽藍雨請御記録」による) 続きを読む

明和9年の辰の洪水

明和9年(1772)8月20日の洪水について、森家文書「歳々万願控帳」によると、20日夜の大雨により、翌21日午前6時頃から瀬丸池が切れて、晩の午前2時過ぎに水が止まったので、このことを報告するために、使者が丸亀に向かったが、金毘羅橋が流されていたので引き返し... 続きを読む

安永元年の台風

image

安永元年(1772)8月20日夜、大風洪水のため、藩内で家屋崩壊19,000余戸、難破した船舶140余艘に及んだ。高瀬町でも瀬丸池の決壊などの被害が出た。(「年貢覚書」による) 続きを読む

安永6年の干ばつ

安永6年(1777)、干ばつにより雨乞い。(善通寺所蔵の「御城伽藍雨請御記録」による) 続きを読む

天明5年の干ばつ

天明5年(1785)、干ばつにより雨乞い。(善通寺所蔵の「御城伽藍雨請御記録」による) 続きを読む

天明5年の干ばつ

天明5年(1785)、干ばつにつき雨乞いの願書が各郡より出される。(「万覚書年数繰目録」による) 続きを読む

天明6年の洪水

天明6年(1786)9月6日の洪水により、森家文書「歳々万願控帳」によると、竹口川や瀬丸川の堤防、二ノ宮や上土居の大道が破損したことが記されている。 続きを読む

寛政元年の干ばつ

寛政元年(1789)、干ばつにより雨乞い。(善通寺所蔵の「御城伽藍雨請御記録」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12